











| 月 | 行事 | 場所 |
|---|---|---|
| 1月 | 初詣 | 東照宮・輪王寺・二荒山神社 |
| 外山毘沙門天縁日 | 輪王寺(外山山頂) | |
| 武射祭 | 二荒山神社中宮祠 | |
| 虚空蔵尊縁日 | 虚空蔵尊(稲荷町)・観音寺 | |
| 初市 | 中鉢石町国道沿い | |
| 越年祭 | 興雲律院 | |
| 2月 | 節分 | 東照宮・輪王寺・二荒山神社 |
| 3月 | 大谷川釣り解禁 | 大谷川流域 |
| 4月 | 開山会 | 輪王寺(開山堂) |
| 中禅寺湖岸釣り解禁 | 中禅寺湖 | |
| 強飯式 | 輪王寺(三仏堂)日光山 輪王寺公式ホームページ | |
| 中禅寺湖船釣り解禁 | 中禅寺湖 | |
| 弥生祭宵まつり | 日光門前町 | |
| 弥生祭大祭 | 二荒山神社(本社) | |
| 徳川家光公(大猷院殿御袢忌) | 輪王寺(家光廟) | |
| 5月 | 湯ノ湖・湯川釣り解禁 | 湯ノ湖・湯川 |
| 栗石返奉告祭 | 東照宮 | |
| 開山祭 | 二荒山神社中宮祠 | |
| 湯立て神事 | 清滝神社 | |
| 延年の舞 | 輪王寺(三仏堂)日光山 輪王寺公式ホームページ | |
| 神事流鏑馬弓矢渡式 | 東照宮(上神庫前) | |
| 神事流鏑馬 | 表参道 | |
| 日光東照宮百物揃千人行列 | 二荒山神社~御旅所~東照宮 | |
| 荒沢不動尊供養 | 裏見滝 | |
| 6月 | 観音講・立木観音縁日(中禅寺講) | 中禅寺・中禅寺湖 |
| 7月 | 日光きすげまつり | 霧降高原・日光市内 |
| 深山おどり | 二荒山神社中宮祠境内 | |
| 8月 | 男体山登拝祭 | 二荒山神社中宮祠境内 |
| 日光和楽踊り | 古河電工(清滝) | |
| 船禅頂・扇の的弓道大会 | 中禅寺湖 | |
| 今市納涼祭 | 大谷川河川敷大谷橋上流 | |
| 湯元温泉寺法楽・採燈護摩供養 | 湯元温泉寺 | |
| オオハンゴンソウ等外来植物除去作戦 | 日光湯元スキー場 他 | |
| 日光山輪王寺薪能 | 日光山輪王寺(三仏堂) | |
| 9月 | 第1回中禅寺湖スワンボートレース | 中禅寺湖サンセットピア(統合西桟橋) |
| 日光ツーデーウォーク | 市内 | |
| 10月 | 長講会 | 輪王寺(慈眼堂) |
| 日光けっこうフェスティバル・日光秋の花火 | 日光市日光運動公園・大谷川河畔 | |
| 日光宝探しイベント | 市内 | |
| 伝統のクラシックカーレース | 日光霧降スケートセンター | |
| 神事流鏑馬 | 表参道 | |
| 日光東照宮百物揃千人行列 | 東照宮~御旅所~東照宮 | |
| 閉山祭 | 二荒山神社中宮祠 | |
| 荒沢不動尊供養 | 裏見滝 | |
| 11月 | ライトアップ日光 | 日光東照宮・日光山輪王寺・日光二荒山神社 |
| 子供強飯式 | 生岡神社(七里) | |
| 12月 | 三仏堂すすはらい | 日光山輪王寺(三仏堂) |
| 神橋すすはらい | 二荒山神社(神橋) | |
| 歳末会(除夜鐘) | 輪王寺 | |
| 除夜祭 | 東照宮・二荒山神社 |
2008年12月現在